Concierge大連 2017年6月号
-
ジャパンブランド最前線⑤
大連に進出する日系外食産業に市場戦略と展開を問う
伝統の味とお洒落空間
今ドキ日本のラーメン店
大連食府有限公司
無化調らぁ麺 麺膳
当社の「無化調」へのこだわりや、麺を作る小麦は栄養を豊富に含む全粒粉を使用するなど、健康志向が高まる中国において非常にマッチングしていると思います。しかし全粒粉の麺は粒が大きく千切れやすいなどの難点がいくつかあり、今後も改善を続けていかねばならない部分です。予想外で女性客が圧倒的に多いのも、コラーゲン豊富なスープに起因するものと思われますが、非常に嬉しいです。
日本のラーメン店は、多少古く、庶民的な風合いの店でも「この店はものすごく旨いんじゃないか?」というイメージがあるものもありますが、こちらではそうはいきません。清潔さは重要ですし、加えて街中に溢れるローカル店に比べ、平均40元の割高なラーメンを提供するに当たり、内装、テーブル、器、調理器具にいたるまで、価格に見合う店作りにも注力しました。コンセプトは「日本伝統のラーメンをおしゃれな空間で」。けして曲げることのない信念です。
今年は新たに高新園区、甘井子区、普蘭店市それぞれの万達広場に出店を予定しています。複数展開に当たり、まずは味にブレがでないよう、マニュアル確立などの基盤固めを確実に行うことが、現在の最重要課題です。華僑二世に生まれ、日本で長く育ち、日本のラーメンのおいしさを知るからこそ。大連エリアでの経営が安定すれば、中国全土へ広げたいという想いを以って前に進むのみです。

■DATA
今ドキ日本のラーメン店
大連食府有限公司
無化調らぁ麺 麺膳
40㎡あまりの小さな店でスタートした麺膳。2号店(上イメージ写真)となる万達広場高新園区店は120㎡の広さに。
父親が日本で中華料理店、ラーメン店を経営している影響もあり、自身でも起業したいという想いはかねてよりもっていました。私の故郷でもある大連は日本びいきの人が多く、市場にチャンスがあると捕らえ、15年9月、日本のラーメンの味・品質を追求し「無化調」という天然素材にこだわった「麺膳」1号店を青泥窪橋にオープンさせました。
中国に進出する日系大手のラーメンチェーンは現地仕様にアレンジされている部分がありますが、日本で愛されるラーメンをそのまま再現することが私の信念でした。しかし東北特有の軟らかい麺、あっさり風味のスープを好む多くのお客様からは「麺が硬い」、「スープが濃すぎる」など意見が相次ぎました。スープに関しては濃さを二段階下げるなど、現地のお客様離れがないよう早い段階で対応しました。当社の「無化調」へのこだわりや、麺を作る小麦は栄養を豊富に含む全粒粉を使用するなど、健康志向が高まる中国において非常にマッチングしていると思います。しかし全粒粉の麺は粒が大きく千切れやすいなどの難点がいくつかあり、今後も改善を続けていかねばならない部分です。予想外で女性客が圧倒的に多いのも、コラーゲン豊富なスープに起因するものと思われますが、非常に嬉しいです。
日本のラーメン店は、多少古く、庶民的な風合いの店でも「この店はものすごく旨いんじゃないか?」というイメージがあるものもありますが、こちらではそうはいきません。清潔さは重要ですし、加えて街中に溢れるローカル店に比べ、平均40元の割高なラーメンを提供するに当たり、内装、テーブル、器、調理器具にいたるまで、価格に見合う店作りにも注力しました。コンセプトは「日本伝統のラーメンをおしゃれな空間で」。けして曲げることのない信念です。
今年は新たに高新園区、甘井子区、普蘭店市それぞれの万達広場に出店を予定しています。複数展開に当たり、まずは味にブレがでないよう、マニュアル確立などの基盤固めを確実に行うことが、現在の最重要課題です。華僑二世に生まれ、日本で長く育ち、日本のラーメンのおいしさを知るからこそ。大連エリアでの経営が安定すれば、中国全土へ広げたいという想いを以って前に進むのみです。


フルコース料理の器を思わせるラーメン鉢は日本での特注品。普通のラーメンと一線を駕す高級感を漂わせる
つけ麺は55元。高価格ながら人気メニューのひとつ
無化調らぁ麺 麺膳
オーナー 劉楠さん小学生から日本育ちの華僑二世。米国留学を経て大学卒業後、英国の大学院進学の道を選ばず、その留学資金で故郷・大連にて「麺膳」を2015年にオープン。現在新規開店準備に奔走中。
<日本国内/大連店舗数>
日本 2店 大連地区 4店
神奈川県(横浜、藤沢)に父親が経営する中華料理店、ラーメン店2店を有する。大連では青泥窪橋の1号店、今年新たに高新園区、甘井子、普蘭店の万達広場内に3店舗をオープン。
■DATA
青泥窪橋店
中山区中山路102号
℡8236-6633
10:30~22:00
お問い合わせ
高新園区店
高新園区黄浦路500号万達広場3階
℡158-4112-6888(日本語可)
10:00~21:00
お問い合わせ