-
流行語&ネット用語 中国語学習エピソードあれこれ
ココで生活する上で必要な中国語。みなさん多くの努力や苦難を乗り越え今がある!
学ぼう、活きた言葉!
【老司机】lao si ji
良くも悪くも総じて「ベテラン」の意味を指す。下ネタにも多用される。
「貧乏」の意。食べ物がなく土を食べる様から来た。
恋人のいない、結婚していない独り者を指す。
「小姐」と「姐姐」の言葉が合わさった言葉。年上なのか年下なのか実年齢がわからない女性を指す。「小哥哥」もある。
【666】liu liu liu
「よくやった!」など褒めるときに使う。もともとは「溜溜溜(「非常に」の意味)」「牛牛牛(すごい)」などの発音から来た。某ホラー映画とは無関係。
【233】re san san
(笑)の意味。日本のネット用語「w」「草」と同じ使い方。3を長くつなげるほどウザくなるwww
【颜值】yan zhi
いわゆる「顔面偏差値」(イケメン指数、美人度など)の意味。
【吐槽】tu cao
「ツッコミをいれる」意味。「无法吐槽」=ツッコミようがない。
【小鲜肉】xiao xian rou
12~25歳くらいの人畜無害のカッコイイ男子を指す。
日本語に由来する。意味は同じ。「鬼!」とかそんな意味。
【低调】di diao
裕福ではあるが、それをひけらかすことなくつつましく控えめにしていること。
中国語学習エピソードあれこれ
■初級者の頃、なじみやすい理由から、こちらで売っている日本のマンガのセリフから言い回しや単語を覚えました。しかし推理モノであったため「アリバイ(不在场证明)」とか「容疑者(嫌疑人)」など、覚えた単語に偏りが(笑)。
■語学学校で、先生から新しい単語を使い作文するようにと課題が。できるだけ会社でも使えるようにと社内のシチュエーションを思いながら作文していたら聞いたことのある声。まさかと思って振り向いたらそこには作文のネタにした日本人の同僚が!(同じ学校に通っていたのを知らなかった)それ以来会社ネタは二度と使っていません
■twitterで、中国語のむずかしめの単語や現代語をbotで流すアカウントをフォローしています。使えそうな目に付いたものはノートに控えておきます。今使っているのは「中国語難しめbot」、「中国語成語bot」、「中国語ひとこと集」など。
■留学時代、相互学習していた中国人女子大学生に「ri」の発音が難しくてできないと相談。彼女から「『zhi』を発音するときの口で発音してみて」というコツを伝授され、改善できた。
■友人が食堂で水餃子を注文するのに「我要水饺」の声調が狂い「我要睡觉」となり、お店の人が苦笑い。改めて声調の重要性を認識しました。
■テキストの中に成都の観光地「楽山大仏」を題材にした会話文が出てきて、「耳が7メートルもあるんだ」という一文を見て、自分もぜひ本物を見てみたい! と思い実際見に行きました。
■「p」ではじまる有気音の発音を練習しすぎて、日本語で普通に「ぱぴぷぺぽ」を発音するのがおかしくなった(笑)。
■日本語にはない「shi」の発音を必死に練習していた友人。その発音にハマったのか、友人のヒロシくんの「シ」を中国語の「shi」の発音で呼ぶのが内輪で流行ったようだ。
■相手が失敗とかしたときに「ほらみろ!」的に中国語で言おうと思ったら「你看」か「看你」なのかどっちなのかすぐ出てこない。(一般的に「看你」らしいが「你看」でも通じるそうだ)
■アプリの「ポッドキャスト」を利用し、NHKの中国語講座でも有名な相原茂先生の講義を部屋にいるときや通勤時間を利用して聴いています。
■無料アプリ「中国語ピンイン楽引」を利用。音読される機能があるので、それを聴きながら四声発音を練習しています。
■日本人以外の外国人に話しかけなければならないとき、口からでる言葉がすべて中国語になってしまう……なぜなんだ。
■ディズニーの「ムーラン」の映画が好きでした。留学でこちらに来てサントラカセットテープを購入。挿入歌の歌詞を自分で訳して意味を知り、擦り切れるほど聴いた。ゆえ17年経った今でも口をついて歌が出る。ジャッキー・チェンの「男子漢」。