Concierge大連 2020年1/2月号
-
生命奥秘博物館
躍動感溢れる数々の生物たちを鑑賞しながら
生命の神秘さに触れよう
知的好奇心を刺激してくれる
「ワニが涙を流すのはなぜ?」、「サメは歯医者要らず?」、「亀の長寿の秘訣は?」、「駱駝のコブには何が入っているの?」。こうした、「なぜ?」「どうして?」を連発する子どもがいるご家庭に打ってつけの場所が、金石灘に位置する生命奥秘博物館だ。6,000平メートルの館内には、動物や魚類、人類の生命に関する標本など約2,000点を展示。博物館は3フロアから成り、1階には主に海洋生物、2階は鳥や哺乳類などの動物、3階は人間の組織に関する標本にフォーカスした展示を行ってる。動物や人体の骨格、筋肉、内臓などの標本が充実していることはもちろん、バイオプラスチック製の標本も見逃せない。カビくさい匂いもなく、標本のような怖さもない。美しく感じるポーズで展示されている。
ミュージアムショップに立ち寄ってお土産を買おう!
赤い紙とはさみを用いて、縁起の良い漢字や花、干支などを切り出した「切り絵細工」。生き生きとした造型と、鮮やかな色彩、そして豊かな郷土文化を備えている。海の恵みを受けて育まれた大連の「貝彫」は、国際的にも評価されている高い技術力を誇る存在だ。貝ごとに彫刻の特徴があり、色とりどりの貝殻を材料とし、貝殻の形状や光沢、模様、そして色を巧みに活かしている。
生命奥秘博物館
金石路65号金石灘文化博覧広場
3936-8787
8:30~16:30
入場料:80元